40代を迎えて、増えるお悩み、
やせなくなった、疲れやすくなった、肌が衰えた、
などなど。
40代は人生の折り返し地点です。
身体も大きく折り返します。
まずは、心のアンチエイジングから始めましょう
5年後、10年後の自分のために出来ること

時間はだれのもとにも平等に流れます。
1日は24時間、1年は365日。
この時間をどのように過ごすかが、人生を大きく左右します。
女性の平均寿命は86歳を超えました。
人生86年だとすると、40代は折り返しですね。
身体が大きく変わる時期です。
私自身も40歳を迎えると、身体の変化をひしひしと実感してきました。
30代から40代までの10年と、40代から50代までの10年では体の変化のスピードが違います。
40代から50代は年齢による衰えを意識することが多くなってきます。
歳をとることは止められません。
体が衰えていくことは仕方のないことです。
でも、嘆くばかりではなく、自分の身体と向き合ってみましょう。
少しでも努力をしていくと、衰えるスピードを遅くすることができます。
5年後、10年後の自分を変えることが出来るのです。
年齢とともに時間の流れを早く感じますよね。
30代は20代のころより早く過ぎたと思います。
40代はさらに早くすぎてしまいます。
日々の生活に追われて、身体の老化を見過ごして、ただ時間が流れていく。
とてももったいないことです。
この10年を上手に過ごし、美しく健康な50代を迎えましょう。
少しの努力でも、続けると大きな結果をだすことができます。
このブログでは、いろいろなコツや方法を紹介しています。
出来ることから始めてみましょう。
続けていくと、習慣になります。
「変わること」にチャレンジしましょう

10年後の自分のために、まずしていただきたいこと。
今の自分が「変わること」です。
今まで40年以上生きてきました。
自分のよいところも悪いところもなんとなくわかります。
自分の得意なことも不得意なこともなんとなくわかります。
いやなことは避けて通ろうとしてしまいます。
避ける方法も身につけています。
このようについつい楽な方向に流れがちですね。
でも、少し変わってみましょう。
高校を卒業して、社会人になったり、大学生になったりしたとき。
新しい生活に入ったころの気持ちを思い出してみましょう。
新しい生活には、想像もつかない楽しいことが待っていそうで、わくわくしましたよね。
人間は現状維持バイアスという心理的な本能があります。
変化によるリスクを避けて、自分を守るという心理です。
新しいことを始めることを、ついつい先送りにしてしまいます。
たしかに、新しいことを面倒に感じてしまいますよね。
でも、新しいことは脳に刺激になります。
わくわくした気持ちで、なにか新しいこと始めてみましょう。
新しいことで、自分を変えることができます。
目を大きく見開いて、わくわくする

少し眼を大きく開けて、わくわくしながらなにか新しいことをしてみましょう。
目を見開くときは、驚いた時、楽しいことが起きた時、好きな異性を見つめるときなど。
神経伝達物質のドーパミンが出ています。
ドーパミンはモチベーションアップをアップしてくれます。
脳は顔の表情をつくるとだませます。
目を見開くと、モチベーションがアップしたと勘違いして、ドーパミンが出ます。
新しいことを始めるとき、やる気が出ないとき
気持ちをアップするためにも、目を見開いてみましょう
目の周りの筋肉を動かしますので、
しわ、たるみも予防してくれます。
目の下のたるみは気になりますよね。
目の周りの筋肉が動くと、血流もよくなります。
老眼の予防も期待できますね。
自分の身体のための時間を作る

1日は24時間あります。
自分の身体のために、少しでも時間を使ってみましょう。
サロンのお客様は、自分の身体のために時間を使っています。
エステサロンでお手入れをする時間は、自分の身体のための時間です。
来店して、お手入れして、帰宅するまでですと、3時間以上かかります。
40代は、家事、子育て、仕事、趣味、人付き合いなどで忙しい時期です。
でも、自分の美容や健康についても、少し時間を作ってみてください。
時間はお金と似ています。
お金は予算を立てていないと、いつのまにか足りなくなってしまいますよね。
時間も計画しないと、いつのまにか24時間が過ぎてしまいます。
一日のうち、少しでも、時間を決めて、顔や体のお手入れ、運動など
なにか実行してみてくださいね。
まとめ

私も30代は仕事や家事に忙しく、自分の身体に時間をとっていませんでした。
一年に何度も風邪をひき、肌は乾燥してしみも気になり、
太ったら痩せなくなり、生理痛はひどくなり・・・と
どんどん美容健康の悩みが増えていきました。
そこで、40代に入り生活を少し変えてみました。
風邪をひかなくなり、体温も上がり、お肌の乾燥が気にならなくなり
と悩みが、だいぶよくなりました。

何歳からでも、体は変わります。
続けられる美容健康習慣を身につけるとよいですね。